千葉県で看護師として働きながら、セラピストとしても活動しています。
40歳を過ぎた頃、以前から興味のあったセラピストの世界に足を踏み入れました。
いざ始めてみると、勉強しなければいけないことが沢山あり、頭がパンクしそうですが、挑戦して良かったと心から感じています。
自宅サロンを運営していますが、ご近所さんがすっぴんでも来れるくらい気軽に通えるような、ゆっくり和んでいただける雰囲気のサロン作りを心掛けています。
お客様が求めているものにきちんとお応えし、信頼していただけるように、ずっと努力していきたいと思っています。
いつか自宅を飛び出して、サロン専用の場所を作れるようになることが目標です。
家では三姉妹の母として子育て奮闘中!忙しく過ごす毎日ですが、気の合う友達との飲み会もしっかり参加して、ストレス発散も欠かしません(^^)
セラピストとして仕事を始めたのはいいけど、
「これでいいのか?お客様が満足する施術ができているのか?効果は出ているのか?」
毎日不安でいっぱいでした。その不安を少しでも解消したくて、YouTubeで流れている施術解説動画を漁っているときに、Minami先生の動画に出会いました。
講習会を始められることを知り、ドキドキしながらも思い切って申し込みました。
その時の自分を褒めてあげたいくらい、参加して良かったです。
認定セラピストの講習は解剖生理学から教わります。施術方法を習うときは、まずどんな感じかを先生が私に施術して体験させてくれます。身体の使い方、施術の目的、圧の入れ方など丁寧にわかりやすく何度も指導してくださいます。
また、講習の間には復習会があり、習ったところの復習と手直しをしてくださり、みっちり練習します。
直接、先生に施術して一つ一つアドバイスもいただけます。
施術だけでなく、セラピストとしてのマインドや経営に関するアドバイスもしてもらいました。
約半年間、一緒に受講しているセラピストとの出会いも宝物になりました。休憩時間はお菓子をつまみながら色々な話をしたり、お互いに励まし合いながら、楽しく学ぶことができました。
先生の講習に参加するようになって一年ほどになりますが、先生の講習はアフターフォローがきっちり用意されています。
受講して終わりではありません。だから本当に成長できます。
不安でいっぱいの自分から、お客様に自信を持って施術することができるようになりました。
先生に出会えて私は大きく成長することができました。感謝です!
厳しさの中に大きな優しさがあり、ガハハと豪快に笑う魅力満載なMinami先生。先生に出会えて本当に良かったです。
私も、まだまだ発展の途中。お客様から信頼されるセラピストを目指して、もっと成長していきたいと思います。
とにかく会えば、施術を受ければ元気がもらえる。
常に前向きで、少しおっちょこちょいな所も可愛くて、「お客様のために何ができるのか?」一生懸命に考えられる素敵なセラピストさんです。
とても温かく、母のような安心感で、しっかりほぐしながらも癒しを与えてくれる手をぜひ体感していただきたいです。
長年エステサロン等でエステティシャンとして勤務。
今年8月、私の人生最後の職場!
自宅サロン「My room」をオープンいたしました。
テーマは“楽”
✤心身が“楽”
✤日々のお手入れが“楽”
そんな楽を叶えられたら、いつもの生活がもっと楽しくなる…
サロン「My room」はそんな“楽”が叶う場所。
自身の施術に満足していないことに気付き、コロナ禍でセミナー探しをしながら焦る日々。
そんなときにMinami先生の(閲覧注意)辛口トークのYouTubeに度肝を抜かれ「これだ!」と確信。
【なんちゃってセラピストをいつまで続けるの?】みたいな(笑)
もう行くしかない!と、すぐに基礎講座に申し込んだのが約一年前。
早速、技術チェックで自分が気付けなかった曖昧な部分に核心をつかれた瞬間は、今も忘れられません。
『それはなんの意味があってやっているの?なんか気持ち悪いねん』
どストレート頂きました!
私を信頼して通ってくださっているお客様への申し訳なさでいっぱいでした…。
本物の癒しの世界へ行きたい。
基礎講座では、すぐに修正をしてくださいます。
「えっ?エフルラージュってこんなに深かったの?オイルの馴染ませるだけだと思ってた~」に、またもや喝が入りました。(笑)
『脇閉めて!姿勢!丹田や!』
両脇にタオルを挟まれエフルラージュ三昧。
これが私の本物のセラピストデビューへの一歩でした。
ベールに包まれた優しい言葉ではわかりづらい。
理解できないから、なんちゃってが生まれる。
Minami先生の言葉や姿勢には、いつも曖昧がありません。
愛があります。
わかりやすい・無駄がない・根気強い・見逃さない・見放さない。
本物になりたい一心で認定セラピストコースに申し込みました。
座学では、筋肉やツボの見たことのない難しい漢字にふりがなを振るところから始めてくださいました。
わかると面白い、不思議な終わりなき東洋医学も学びます。
手技では、先生はいつもご自身の身体で受けてチェックしてくださいます。
毎回課題もあり、仕事との両立は本気で挑まないと敵わない必死なコースでした。
さらに、大阪一期生のモデルを志願し、受ける側としての学びもさせていただきました。
難しい学びも楽しく笑い、やり切れたのは頼りになる同じ思いの仲間がいてくれたから。
念願の本物のセラピストデビューができました。
一生の大切な仲間です。
卒業式の日、先生の『これからが本当のスタートです』というお言葉が、今身に染みてわかります。
お客様の身体の声をもっともっと聴きたい。
叶えたい。
今はそんな気持ちです。
ひとたび体に触れ始めると、空気感が一瞬で変わる「無の心を宿すセラピスト」
ただただ癒しに向き合い、お客様に向き合う。優しく、しなやかな手と深みのある的確なアプローチで、心と体が芯からゆるむ。そんな施術をぜひ体感していただきたいです。
長野県の八ヶ岳が一望できる自然たっぷりのなかでサロンをしています。
私がリラクゼーションの世界に飛び込んだのは50歳目前でした。
ずっと憧れていた仕事です。
「よし!これが私の最後の仕事だ!おばあちゃんになるまで続けるぞ!」って決めています。
実際に始めてみると思っていた以上に奥が深くて、日々疑問や悩みがつきません。
家事や子育て、仕事など時間に追われて、常に次のことで頭がいっぱい。どこかにぶつけてアザになっていても、気付いていないお客様がたくさんいらっしゃいます。
ありきたりだけど、心も身体もゆっくりと過ごしていただける場所でありたいと思っています。
“健康でいきいきとした女性でいられること”
それが、私がサロンを始めてからの願いです。
そんな女性でいられるように、少しでもお力になれるようにこれからも学び続けていきたいです。
自宅でサロンを始める前は別のサロンで働いていました。
教えていただいた手技で、ただただお客様を施術する日々に疑問を持ち始めました。
このままでは私は成長できない…もっと勉強して、きちんとお客様と向き合えるようになりたい。という気持ちが強くなりました。
Minami先生の動画を拝見させていただくうちに「やっぱりこの先生だ!」と決めました。
動画の中の先生の手と体の動きは、見ているだけで優しさや温もりが伝わってきました。
そして何より、先生のお客様やリラクゼーションに対するマインドが心に響いて、何度も動画を観てました。
導かれるようにセミナーに参加し、オイル資格認定コースを修了後は、ドライヘッド資格認定コースを受講中です。
先生とお会いしてまだ一年も経っていないのに、ずっと一緒にいたような感覚なのは
少人数制で、まず先生の施術を受けて身体で感じ、その後は生徒同士でみっちり練習すること。
わからないことはその場で質問できる雰囲気で、いつでも親身になって私たちに寄り添ってくれる先生の人柄のおかげです。
先生の口癖でもある「結果の出せる施術行程」
「一つ一つ意味のある手技」は受講前の私は全く考えられていなかった。
でも、今はきちんと理解し、少しずつ自信につながってお客様と向き合えるようになってきています。
基本の大切さも知りました。
これからは学んだ技術をもっと深めていきたいです。
和の美しさを大切に、自然と共に生きておられるセラピストさん。
本来の“健康とは何か”を気付かせてくれます。
“そのままでいいよ”そう語りかけてくれる、温もりある「てのひら」でのお手当てをぜひ体感していただきたいです。
和歌山の自然豊かな場所で、よもぎ蒸し&リンパケアのプライベートサロンをしています。
硬く冷たくなった身体を温め
セルフケアではカバーしきれない、リンパの滞りをケアし
自然治癒力を高め、健康的な身体づくりのお手伝いをさせていただきます。
サロンからお帰りになる頃は、身体も気持ちも楽になって
「思わず笑顔になれる」そんな場所になればと思っています。
受講する前は、自分の技術ではお客様に寄り添うことができない。
でも、どうすれば良いのかわからない…と、セラピストと名乗ることに不安でいっぱいでした。
Minami先生のことを知り、すぐに講座を申し込み、先生のアドバイスや考え方、想いがスッと入ってきて腑に落ちたと同時に、もう一度学び直そうと強く思いました。
お金を出したらどんな状態でも貰える資格、学べる技術ではありません。
ときには厳しい言葉もありますが、ただ優しい言葉をかけてくれるより、きちんと向き合ってくださる先生がとても信頼できました。
目の前のお客様を癒すため、時間はかかっても流行りなどに惑わされない、基礎がきっちりとしているブレないセラピストを目指したい。
そう思わせてくれたのがMinami先生です。
受講してからお客様と向き合う姿勢が変わりましたし、自分自身とも向き合うことができるようになりました。
先生と出会って見える世界が変わりました。
これからも、コツコツと進んで、着実に成長していきたいです。
小柄で華奢なことを忘れてしまうほど、ダイナミックな施術にびっくりするはず!
ひたむきで一生懸命、古き良きを愛し、芯の通った自分になるためにマインドも磨きあげられました。
自然豊かなサロンで「ゆるむ時間」をぜひ体感していただきたいです。
10年前の介護職時代、ご利用者のおばあちゃんの足の浮腫みをなんとか楽にしてあげたくて、リンパの勉強を始めました。
2年前、大分県日田市で自宅サロンをオープンし
よもぎ蒸しとリンパマッサージでお客様の身体と心を温めています。
気・血・水を整えて、この先もずっと幸せに暮らすためのリンパトリートメントで私が癒します(^^)
約一年ほど前、Minami先生の最初の講習を受けました。
その当時、エフルラージュという言葉すら知らなかった私でした。
別のスクールでセラピストの資格を取り、サロンをオープンしている自分の現在地にゾッとして、かなりショックだったことを覚えています。
でも、Minami先生について行けば何か変われると、これまた甘い考えで講習を受けていました。
しかし、先生の教えることは全てお客様がどうやったら心地よいか、どうやったら不快かをいつも考えていて、一つ一つの手技すべてに目的があり、どうやったら結果が出せるのか…
向いている方向は自分ではなく、常にお客様でした。
それまでの私は、自分の夢を叶えること、自己満足、承認欲求を満たすためにお客様からお金を頂いていたんだと気付いた時、本当に恥ずかしかったです。
そのマインドに気付かせて頂けたことで、お客様との向き合い方も180度変わりました。
それでも、ときどき出てくる先生のスレッズでの厳しい文章が見れない日もありました。
でも、私に足りていないからだと覚悟してからは心にグサグサ刺さりながらも、絶対に目を背けないで見ることにしました。
先生の言葉で一番響いたのが
「目に見えない泥臭い時代を真似る覚悟はありますか?」という言葉。
自分のサロンの予約が全く入らなくて、気持ちが落ち込んでいても、これがその泥臭い時代なんだと思い
講習時の動画やテキスト、先生から送られてくる施術動画を何度も見返して、一人で淡々と練習をしていました。
始めた年齢も、覚えるスピードも、周りの皆よりも遅かったので、もうこれは積み上げていくしかないと思い、ここからは自分との闘いでした。
自分を信じて、でも決して傲慢にならずに…
やっとの思いで手に入れた大切なディプロマ。
やっとここまでこれて、本当のスタートを切ることができました。
一歩も二歩も三歩も、踏み出して良かった。
踏み出した先は意外にも楽しくて、たくさんの仲間もできて、私は本当に幸せ者です。
今はとにかく「目の前のお客様を癒しの力で救うんだ」それだけです。
そしてこれからどうやって広めていくのか、お客様の身体に反映させるのかという次の壁…
まだまだ先は長いです。
先生に出会えて本当に良かった。
これからもしつこくついて行きますので、ご指導をよろしくお願いいたします。
多くを語らず、ひたむきに積み上げてきた自信、そして施術への愛が溢れているセラピストさんです。
決して押し付けない程よい圧で、身体も心も浄化される、やさしい時間。
触れられるたび、心が澄み渡っていく「聖水のような手」をぜひ体感していただきたいです。